今回の協議事項は、@ICT教育について、A校則について、B文化・スポーツ施策の推進状況についての3件です。特にICT教育については、国のGIGAスクール構想を受け、本市では教育現場におけるICT環境の整備等に取り組み、今年の3月末までに、約34,000台の1人1台端末を始め、ネットワーク環境や小・中学校すべての普通教室への電子黒板の整備が完了したところです。そして、4月からは、AI型ドリルや学習支援ツールのほか、ビデオ会議システムを利用し、学校と家庭をつないだ支援を行うなど、高松型のオンライン学習を実施しているところです。 本日は、十河小学校と古高松中学校の各校長先生にもオンラインで参加していただき、学校現場での活用状況や課題等について報告していただいた後、教育委員の皆様からも御意見等をお伺いしました。今後は、安定的なネットワーク環境の確保や教員のICT活用能力の向上のほか、ICTの更なる活用方策などの諸課題について、教育委員会を主体に協議・調整を図りながら、より良いオンライン学習の実現を目指してまいりたいと思います。
|
|